猫又ってなんだっけ?
Aパート
奇抜なデザインの旅館だなぁ(笑)
それはともかくパパさん、温泉で微生物やミジンコの話すんな!気分が悪くなるだろぉぉぉ!?
鍋がなくなったのは、宿の番頭曰く
「猫又の仕業」らしいけれど、
冒頭に袋を持った地井が走っていたからアニマリアン組が絡んでいそうですね。
アニマリアン組がただの窃盗団化してきている気がry しかも食べ物ってryナギサ「そうなの~。」マッサージチェアに座っているナギサの台詞で和みます。これが
癒しか。
ナギサ姉は話を聞く気がありませんね(笑)
「大熊猫又(おおくまねこまた)」・・・なにその新種( ^ω^)
ていうかぱんd番頭「竹を食べてたのは猫又だったっけ?」だいじょぶか、このおっさん・・・それより、この温泉には頻繁にアニマリアンが出没するんでしょうか。
地面を掘り返して何かをしている御子神夫妻。
姉妹に声をかけられてタモツが言い淀んだものだから、
すわっ怪しげな実験か!?ついに本性が!?と戦慄したものの、
ミジンコですか。そうですか。(伏線の可能性も0ではないですが(笑)
ミジンコの休眠卵についての知識が役に立つかは分からないけれど、時々生物学的な話と絡めてきますね。
ミジンコを「変身の達人」と呼称している辺り狙ってますね。「御子神」名前の由来みたいです。まさかそっちが先とは。
パパの薀蓄なげぇ^q^
ハルカがリコたちに危ないことはしないよう釘を刺します。
反応を見るとハルカ自身もキルミンの機能について全てを把握しているわけではないのかもしれませんね。
このまま出番なしかと思いましたが、ケンとタマオは御子神家でお留守番。
タマオはユウキ博士のコンピュータの解析をしているみたいです。
ユウキ博士「キルミンの表示画面の4つのアイコンについての解説をしようと思う。これはキルミン使用時に得た様々な体験を数値化して、友愛・精神・運動・経験という4つの分野に振り分けられるように設定した。その分野は表示画面に示されるアイコン、ヒーリング・ハート・バッセル・スキルにそれぞれ対応している。さて、この4つの全ての分野が既に定めてある数値に達するとキルミン深度が深まりキルバラ効果を発揮する。キルバラ効果とは、動物の進化的関係を示した進化の系統樹の枝を一旦枝分かれ地点まで逆行し、さらに従来とは違った枝へと進むことで異なった形態の動物への変身を可能とするものである。さらに!このキルミン深度についてだが非常に重要なポイントが――(ザザッ)」小さなお友達が置いてきぼりです(笑)濃いなぁ濃い。色々と重要な情報が手に入りました。
キルミン深度については、まだ何か伏線が残っているみたいですね。次の変身についての注釈だったのだろうか。
大きいネズミっていうとやっぱカピバラですな。
逆に今出たということはケンの変身は違うもののなるのかもしれません。
Bパート
いやいや、いくら寒いからって猛獣の姿で旅館で寝るなって(笑)牙組はいつもこんな感じですな。
リコ「ていうか、中庭で竹食べてたパンダは猫又で、
布団を被ってたパンダとチーターは猫又じゃなくて猫又かぶりって訳わかんない。」
あれ、猫又ってなんだっけ? 番頭のせいで猫又がゲシュタルト崩壊してきた。
ていうか、カバは女湯で何やってんだ!?^q^
タモツ「だったら、カバはいたんだよ。」リコリム「パパ大好きー!」何を言っても猫又にされて、傷心のリコたちをタモツの言葉が撃ち抜きます。
そして、猫又は投げっぱなしかい!そんなオチでいいの!? というところで次回へ続く。
予告
リコのキルミンコンパクト紛失と新井ラクタローのお話。
予告の時点ですごいボケキャラが予想されます。次回はギャグ回ですかな。期待しております。
スポンサーサイト