・・・いますけど、実際に触れる国内βテストが行われているものは、ほとんどないですよね。
それでも、PvEのネトゲ分を補いたい今日この頃。
かといって、3Dでアクション性の薄い量産型は食あたり状態であるし、
PvP分はFEZやFPSでお腹いっぱいだし・・・
というわけで懐かしい2DのMO・MMOに再び手を出してみた。
REDSTONE 一番最初にプレイしたネトゲ。
スキルの数は多くて爽快感もある。
操作性や操作に対するレスポンスもまぁまぁ。(キーコンフィグなし)
アイテムの収集が燃える。(ドロップアイテムにランダムで3つまで付与される称号) とはいえ、運営の姿勢や課金体制は最低最悪の部類。
ウィンドウモード非対応。解像度800x600のみ。
サーバーダウン、回線切断がしばしば起こる。
ユーザー数に比べて狩場が少なく狭い。
実質月額2500円、スキル・ステ振りなおしが各1500円。
町から狩場までの距離だけは長いため課金アイテム必須。etc. 私が使っているディスプレイが1920x1200と中途半端なサイズのため酔いそうになります。
アッピーオンライン2 REDSTONEがあまりにもアレなので、似たようなゲームを探していたら見つけました。
まだ始めて間もないため、挙げられる良い点悪い点も少ないですが。
ウィンドウモードにも対応していて解像度1024x768まで使えます。
操作性はなかなか。キーコンフィグも可能。 ただスキルの派手さ、爽快感は少なめ。
REDSTONEに比べるとスキルや職が少なく、スキルの入手に手間取る感じです。 新作までの繋ぎにのんびりやってみますかな。
そいえば、チート対策ソフトのnProやX-trapってどの程度役に立っているのでしょう。
所謂チーターなら普通に穴をつけるレベルだと思うのですが、
やたらと普通のアプリケーションに噛み付くこと多いんですよね(汗
アッピーオンライン2どれだけ保つやら。
面白いMORPGご存知の方がいたらぜひご一報くださいませ。
2009/12/28追記
REDSTONEはウィンドウモードに対応したみたいです。
-- c l o s e