で、実際に使ってみた感想ですが、アニメとかゲームの記事を書くとき、それなりに効果を発揮します。
アニメ等のキャラは常用外の漢字が使用されることが多いので、
MicrosoftのIMEだと単漢字変換しないといけないものを普通に一発変換してくれる点が評価できます。
また複数の辞書を簡単に切り替えられるので、用途や作品別に編集しやすくなりました。
まぁ、完璧ってわけでもありませんがね(笑)
あにゃまる探偵キルミンズゥ←惜しい
御子神りこ ←おなじく惜しい
御子神ナギサ
御子神リム
羽鳥カノン
パルス竜童 ←字句違い
猪俣健 ←まぁそうなるか・・・
木嶋珠緒 ←もはや別人
とある科学の超電磁砲
とある魔術の禁書目録
上条当麻 御坂美琴 白井黒子
佐天涙子 初春飾利 婚后光子
この里みい
泡付き真綾
わんない絹保
重複美穂
木山はるみ佐天涙子 初春飾利 婚后光子が一発変換されるとは思わなかった^q^字句をもうちょっと区切れば変換効率も変わるかな?と試してみたら
上記の3人は、苗字で区切ると正しく変換されず。まぁ、なんだかんだで学習能力は高いらしく、一回正しく入力すれば
次回からはわりかし正確に変換
(携帯の予測変換に近い)してくれる点はいいかもしれない。
予測変換は鬱陶しく感じる場合もありますが(笑)
MicrosoftのIMEに特別な思い入れもないのでしばらく使用して人柱になりますかな。現在ちょろっと使った感触では「(個人的な)思い通りの日本語入力」にはまだ遠いですね。
多分、正しい日本語と新語にウェイトかかってるのかな。アニメとかゲームの比重は軽いのでしょう。
それでも既存のIMEに比べればずっとマシ。そんな印象を受けました。
-- c l o s e